皆さん、直近の取引はどうですか?
今これを書いているのは2023.3.03金曜日。
今週もドル円は137円アタックからの上下に振る展開で難しい感じです。
こういう展開だと損切り貧乏が続き、そのうち損切りせずに握っとこう!ってなる方も多いんじゃないかと思います。
そいつが致命傷になります(経験済み)
今年に入ってからすぐ損切りするようにしたので今回はその話を書きます。
勝っている人はみんな損切りがはやい?
Twitterやブログで情報収集されている人も多いかと思います。
Twitterならほぼリアルタイムでその時の相場環境を呟いている人もいますから参考になりますよね。
そういった方々の中でもトレード状況を書いている人がいるとついつい乗ってしまいがち。
自分が参考にしている人ならなおさら。
でも、その人たちって勝った時のことばかりでなく、負けた時のことも報告してくれてますか?
トレードは負け方が一番大事なんじゃないかな、と思い出した最近だとそっちの報告のほうが参考になったりします。
僕はFXが上手いのではなく、損切りが早いだけ。
それでプラスなだけ。— OG@ドル円は友達 (@OGsanacount) January 23, 2023
僕がずーーーっと参考にしてる人がいるんですけど、その人10秒経っても動かなかったら損切りしてるのを知ったんですよね。上には上がいるなって思いましてw
— OG@ドル円は友達 (@OGsanacount) February 6, 2023
ブログもめちゃくちゃ参考にさせてもらっているOGさん。
ドル円とかになるとほんの数pipsで切ることが多いとか。
最近は僕もそれを真似しだした所、勝てるようになってきました!
ついつい人は利益のほうばかりに目が行きがち。
求めているのは損失じゃなくて利益ですから、当然っちゃ当然なんですが。
でもそれってみんなそうなんじゃないの?
多勢とは違う道を行かないと勝てないのが相場。
負けに注目したときに何かが変わることもあるのではないでしょうか。
多角的に見る
エントリーする根拠は多いほうがいいですよね。
でもなかなかそれも難しい。
なんといっても手法ってそんなに把握できない…
勝ってる人はきっとこれ一つで十分!みたいな手法を持っているんだ…
そんな風に感じてしまう人も多いはず。
自分もそうですし。
そんな時に見かけたツイートがこれ↓
さっきのツイート質問意図ちゃうやんって怒られました。
エントリー前最近見てるもの
重要
↓ドル円のH4とH1
↓ドル円のレジサポ
↓オジレーター
↓米国債
↓ユロル&ユロ円
↓海外ニュース垂れ流し
↓CSC
↓コアラドルコアラ円
↓TwitterのリプとDM
↓ダウ/ダウ先←最近微妙
↓UberEATS
↓Netflix— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) September 18, 2021
そう・・・大事なのはNetfrix(違う)
watariさんもすごい方。
ブログ読んでTwitter追っかけてれば勝てます(知らんけど)
そういった情報を参考に、見方がいまだ分かってないと思いますが、自分はチャート以外に下記のものを見てます
・通貨強弱
・ダウ先や米国債10年、VIX
・各通貨のボラティリティ
・経済指標カレンダー
ダウ先や米国債はここで見てます↓
https://nikkei225jp.com/nasdaq/
また、watariさんもOGさんと同じように損切りについても書いてます
一番やったらあかんのは
「もうこれ以上辞めてくれ。値動き進まんでくれと神に祈ること」
思った方向と逆行ったら即損切り。というかどっち行くか微妙な場所ではエントリーすらせず酒飲んでNetflix鑑賞。
〜僕はこの考えに変えて勝てるようになりました〜
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) February 23, 2023
やっぱりNetfrix大事←
損になったらポジは即整理。
上手い人がみんなそういうなら間違いありません。
マジで神様に祈っても損はなくならないです。
僕も祈りたくなる時はありますが、そう思ったタイミングが損切りタイミング。
合わせる両手を離してマウスを操作し、損切りしましょう。
これで今週一日単位では負けなしです(今週だけね)
まとめ
・情報収集する→ブログやTwitter、書籍
・上手い人の真似をする→レジサポ、チャネルの引き方や損切りの仕方
・経済指標などのファンダ要素を無視しない
・テクニカルも軽視しない
・損切りは耐えない、嫌と思ったらすぐ切る(←多分一番大事)
・Netfrix見て無駄なポジポジしない
自分も実践中なので今後どう成績が変わっていくかわかりませんが、負け組からは早く脱したいですね。頑張っていきましょう!
コメント